優待クロス(2019年6月)

優待201906 優待クロス

2019年6月の優待クロスが取得しましたので、実績を集計しました。

年間実績

2019年、200,000円価値以上の優待クロスを実施する目標を設定していました。6月末現在、約142,200円を達成しました。全体的なコスト率が約20.3%でした。

件数手数料優待価値コスト率
2019年1月44,49914,00032.14%
2019年2月157,03132,00021.97%
2019年3月288,42356,20014.99%
2019年4月32,4377,00034.81%
2019年5月62,78211,00025.29%
2019年6月83,66922,00016.68%
合計6428,841142,20020.28%

優待クロスリスト(2019年5月)

20日分

番号銘柄名称手数料株主優待
17962キングジム1372,000円相当の自社商品

末日分

番号銘柄名称手数料株主優待
12702日本マクドナルド1,537無料引換券 3冊
23154メディアスHD1841,000円相当のクオカード
33277サンセイランディック163「パンの缶詰」
43688CARTA Holdings3771,000円相当のAmazonギフト
54985アース製薬4222,00円相当の自社製品詰合せ
65959岡部352500円相当のクオカード
79449GMOインターホン4975,000円相当の各種サービス

※「かきあつめ」戦略銘柄

今月、3銘柄を取得しました。コツコツ努力するのが大事です。

反省点

優待取りを始まって、初めてミスが行いました!更に2つでしたので、悔しいかった。1つ目は、「岡部」がSBI証券と楽天証券両方取りました;二つ目は、マクドナルドの信用買いが株数間違いで、100株予約と200株当日注文で済んでいました。幸い、時間差の関係で若干手数料を救いました!本業がいくら忙しいと言っても、気をつけないと損しますね!

Thank you for teach me how to dance.

タイトルとURLをコピーしました